相続についての気を付けたい事遺言・相続
- 16122019
- 2019年12月16日- 遺言・相続 配偶者居住権の消滅について 配偶者居住権を端的に説明すると、「居住している建物を一定期間、無償で使用・収益できる権利」ということになります。 ただ、これは制度上の趣旨からも譲渡は認められません(改正第1032条2項)。また、強制執行の対象にもなりません。 但し、配偶者 […]
- 13122019
- 2019年12月13日- 遺言・相続 自筆証書遺言の方式緩和について 自筆証書遺言は、全文自筆による事が必要でしたが、今回の民法改正で、一部変更がありました ① 自筆証書遺言における財産の特定に必要な事項(財産目録)については、自書による事を要せず、パソコンによる記載や、登記事項証明書や預貯金の通帳の写し添付 […]
- 10122019
- 2019年12月10日- 遺言・相続 相続 相続の開始 相続は、被相続人の死亡とともに始まります。 相続手続きに限れば、被相続人の戸籍調査(相続人調査、確定)と相続財産の調査となります。 但し、その前に(それと共に)、社会生活上の必要なことを、いくつか列記しておきます。 死亡届の提出 […]
服部俊明行政書士事務所
-
さいたま市北区・西区・大宮区、上尾市を中心に
相続・遺言、会計記帳のご相談を承ります。
